カテゴリー: レンタル

日付指定のできる有料レンタルに関しての情報。レンタル品は、2泊3日が基本となっており、前日着でお届けします。



レンタル50台セット 音声ガイド 海外ツアー客に好適


インバウンド需要に伴い、海外からのツアー客の案内において、音声ガイドイヤホンのレンタルが増えております。

ツアー客は、操作が簡単な受信機とイヤホンで説明を明瞭に聞き取ることができます。電源スイッチは音量ツマミを兼ねているので、操作するツマミは1つだけ。子供や高齢者でもすぐに使いこなせます。

レンタル品は、新品の乾電池を挿入した状態でお送りします。また、出荷時には送・受信機のチャンネルを設定済みですので、着いたら電源を入れるだけで、すぐに使えます。

説明者は3WAYのマルチマイクを使用できます。ヘッドマイク、ピンマイク、手持ち式ハンドマイクのいずれか(或いはこのうち2つ)を使用します。2つのマイクを活用すれば、ツアー客とインタビュー形式でのやり取りも可能です。
インタビュー形式での活用方法

もし日程と人数がお決まりでしたら、お早めのご予約をお願いします。台数には限りがあり、先着順になりますので。

⇒ 【レンタル】50台セット 音声ガイド、ワイヤレスマイクシステム

街頭演説やデモで需要多いレンタメガホンの一覧


選挙でも使える大型サイズや小さくてもパワフルボイスの小型ショルダーメガホンなどのレンタル品を数多くラインナップしています。メガホン専門店だからまとまった台数でのレンタルやお急ぎ便にも対応できます。

RENT-584RSW
小型メガホン丸型 レンタル。全長25cmと小型ながら定格18W(最大25W)。サイレン&ホイッスル付きの丸型。

RENT-541STW
ピンマイク式の大型コードレスメガホンのレンタル。クリップで胸元へ留めるピンマイク(コードレス)と大型ハイパワーメガホン。

RENT-541STH
ヘッドマイク式で大型コードレスメガホンのレンタル。ハンズフリーのヘッドマイク(耳掛マイク)と大型ハイパワーメガホン。

RENT-ST110
ハイパワーメガホン RENT-541S や RENT-300HBSD、RENT-300SD 等を固定できる三脚スタンドのレンタル品。

レンタルメガホンの一覧ページ

レンタルカテゴリのトップページ

アウトレット美品 アクリルパネル会話装置 OLT-2006DLP-A


人感センサー内蔵型の会話装置のアウトレット美品がございます。
台数に限りがありますが、ある程度まとまった御注文(或いはレンタル)に対応可能でございます。

アクリルパネル越しの会話補助に最適
コロナ感染対策、飛沫防止のアクリルパネルやパーティション越しで声が届きにくい環境に最適なマイク会話装置です。取付簡単で特別な設置工事も不要。

Aランク美品のアウトレット品
NANZU製の窓口用マイク会話装置 NSD-2006DLPlus のアウトレット品です。レンタルで1~2回使用しただけのAランク美品。

人感センサー内蔵子機
お客さま側の丸型子機は人感センサー内蔵タイプです。子機の前にお客さまがいないと子機側のマイク回路がオフになります。(常時オンの姉妹品 OLT-2006A-A もございます)

NANZU直販なので迅速対応
アフターサービス、修理メンテナンスも弊社で迅速に対応するため安心です。このページへ掲載のアウトレット品ででも1年保証が付属します。

人感センサー付きマイク会話装置 OLT-2006DLP-A

複数台の貸出しも対応 レンタル小型メガホン RENT-584RSW


小さくてかさ張らない小型ショルダーメガホン NZ-584RSW のレンタル品です。
複数台のレンタルにも対応致します。マイク放送の他、ホイッスルスイッチ、サイレンスイッチも付属しているので、街頭演説、広報活動、デモ行進の他、防犯パトロール、避難誘導の用途にも適しています。

小型なのにパワフルメガホン
全長約25cmと小型ボディながら定格18W(最大25W)を実現。マイク一体型と比較して、ハウリングの影響を受けづらく、音量的に余裕を持った運用が可能。

スナップスイッチで簡単切換
サイレン/マイク/ホイッスル切換スイッチスナップスイッチで機能を切り換えします。左から「サイレン」「MIC(マイク)」「ホイッスル」になります。サイレンとホイッスルは、音量調整ができません。とても大きな音が鳴り響きますので、ご注意下さい。

サイレンとホイッスルが付属
サイレンは消防車のような「ウゥーウゥー」の繰返し、ホイッスルは甲高い笛のような「ピィー」音が鳴り響きます。弊社取扱いメガホンの中でもショルダータイプでサイレンとホイッスルの両方が付属するのはこのシリーズだけ。

肩掛式にマッチしたカールコードマイク
メガホン本体はストラップで肩から提げて、カールコード式マイクを片手で持って放送します。マイクとスピーカーを離す程、ハウリングが起こりにくくなります。

⇒ 【レンタル】 小型ショルダーメガホン RENT-584RSW