ワイヤレスアンプの使用頻度と充電池の交換時期は?
【ご質問】
超小型ワイヤレスアンプ(パワギガM)について質問いたします。
充電池が内蔵されているようですが、使用頻度と充電池の交換時期の関係などについて、何か資料がありますでしょうか。
充電池が劣化した場合、交換することは可能でしょうか。以上の2点です。よろしくお願いいたします。
【回答】
パワギガM(NZ-691-W)の内蔵充電電池が劣化した場合、交換は可能です。充電電池の交換は、修理対応で交換するような形になりますので、交換する際は、パワギガMを弊社にお送り頂く事になります。
バッテリーの交換時期に関してですが、毎日充電して使用するような状況で、2年程度を交換の目安として頂けたらと思います。
使用状況や充電状況などにより、バッテリーの劣化具合は異なりますので、あくまでも目安にして頂き、明らかに使用時間が短くなって、使用に不都合がでてきた場合は、交換を検討していただけたらと思います。
通常、新しいバッテリーの状態でフル充電した場合、本体が約8時間、送信機が約5時間ほど、使用いただけます。(マイク放送時)