カテゴリー: ARGUS



正弦波インバーターの変換効率85%以下というのは?

59c8ef65
【ご質問】
正弦波インバーター INVS-AS150-12V の変換効率に付いて教えて下さい。
規格表で「変換効率:85%以下」となっております。一般的に、「効率:○○%以上」と記載するように思うのですが、以下と表記している意味を教えて下さい。変換効率50%もしくはそれ以下となる状況もあり得るということでしょうか?

【回答】
「85%以下」の表現ですが、85%はメーカーで様々な条件下で試験した中で、最も良かった変換効率値です。その為、継続的・確実に実現できる性能値ではありません。

正常な入力電圧範囲が維持されており、設置条件が正常であれば、おおよそ80%前後の変換効率は維持出来ておりますので、その条件下であれば、
余裕をみても70%を下回る事は無いと思われます。

ただ、あくまで環境により変化する可能性のある値の為、厳密な変換効率を要求される場合は、事前に十分な試験を行って頂けます様、お願い致します。

⇒ 正弦波インバーターの一覧

船舶発電機での全自動バッテリー充電器の電圧設定


【ご質問】
全自動バッテリー充電器の使用方法についてお聞きします。

当方の使い方として船舶の発電機より電源をもらいつなぎっぱなしの充電をする訳ですが、この発電機が常時運転している訳ではなく停止する事があります。

その場合最初に設定した出力電圧(使用電圧は24V)は再電源通電時に又設定し直さなければならないのでしょうか?お尋ね致します。

【回答】
全自動バッテリー充電器 CHG-AFC30は、出力ケーブルをバッテリーに繋いでいる状態であれば、一度電源を落としたても、再度通電した際に設定された電圧で供給されます。
再通電の際に出力電圧を再設定する必要はありません。

出力ケーブルをバッテリーから外し、電源を落とした場合には、設定がリセットされる場合もありますので、その際には再度設定が必要です。

⇒ 全自動バッテリー充電器の詳細はこちら

アップバーター UPV-AG1403SU の入力側の電源ケーブルサイズは?

【ご質問】アップバーター
アップバーター UPV-AG1403SUを先日購入しました。
入力側の電源ケーブルはどのくらいのサイズのケーブルを用意すればよいですか?

【回答】
UPV-AG1403SUを、定格の800Wで使用することを前提に計算すると、
損失分を含め95Aほどの電流が流れる計算になります。
それを考慮してケーブルを選定しますと、

14sqケーブルで、3m以内
22sqケーブルで、5m以内

となります。

⇒ アップバーターの一覧はこちら

車のシガレットジャックへ接続するだけでAC100V(正弦波)を実現

AS-150 上面
車のシガレットジャックへ接続するだけでAC100V(正弦波)を実現。小電力の精密機器に対応できます。

用途はさまざま。携帯電話・スマートフォン・シェバー・デジタルカメラ・ムービーカメラ・テレビ・ビデオ・ノートパソコン・蛍光灯などの照明器具・小型水中ポンプ・小型ハンディ掃除機・扇風機 等。

※接続機器の表示電力が本機の出力容量範囲内でも、起動電力が大きい機器では作動しない場合があります

⇒ 定格出力130W インバーター AS-150-12V/AS-150-24V