カテゴリー: 性能・スペック

カタッログスペック、製品の詳細仕様など



ビーガイドプラス15台セット NZD-249-15

子機15台、親機1台のセット品
受信機(子機)NZD-R249×15台と送信機(親機)NZD-T249H×1台のセット品です。いずれもUSB-TypeCの充電仕様。

インバウンドツアーや観光ガイドで
インバウンドの観光客でも使いやすいシンプル設計、耳掛けイヤホン仕様なので、誰でもすぐに使えます。

子機の台数制限はありません
このページへ掲載のセット品は受信機(子機)15台と送信機(親機)1台です。子機を追加する場合の台数制限はありません。

通信距離は屋外で約120m
受信機(子機)と送信機(親機)の通信距離は屋外で障害物がなければ最大約120mです。室内の場合は約50mとお考え下さい。

⇒ ワイヤレスガイド×15台セット NZD-249-15 ビーガイドPLUS

ギガボイスPLUS(ワイヤレス)集音器 デモ機お試し可

ギガボイス(ワイヤレス)
ワイヤレスマイクで集音した音声をワイヤレス受信機とイヤホンで聞く事の出来る補聴援助システムギガボイス+が発売されました。往復送料のみご負担でデモ機(無料サンプル品)のお試しも可能です。

ワイヤレスレシーバー&イヤホンで聞き取り
説明者がツーピース型ワイヤレスマイクで話すと、レシーバーで受信してイヤホンで聞き取ることができます。雑音、反響音が少なく、大変聞き取りやすい音質です。

聞声るんです2の後継機がついに登場!
ビーガイドPLUS送信機及び受信機とインナータイプのイヤホンの構成でギガボイス+になります。ご好評を博していた聞声(きこえ)るんです2システムの後継機です。

教会や寺院、葬儀会場などで
教会や寺院での大切な礼拝や儀式。静かで厳かな空間だからこそ、すべての音や言葉を確実に届けることが重要です。ワイヤレス補聴援助システム(ギガボイス+)は、クリアな音声と使いやすい設計で、音の届きにくさに悩む方々にも、安心して参加していただける環境を提供します。

授業や会議、講演会での補聴支援に
耳が聞こえにくい方が参加する授業や会議、講演会などの補聴支援機器として活躍します。スピーカー音声では無く、受信レシーバーのイヤホンで聞きとるため、周囲の人にも迷惑をかけません。

⇒ ワイヤレス補聴援助システム JYO-P249 ギガボイス+

マイク用フットスイッチ NZ-FS02 足で踏んでマイクON

マイクのON/OFFをフットスイッチで
マイクの入り切りを足で踏んで行えるフットスイッチです。ペダル式のスイッチを採用しています。

踏んだ時だけマイクON
ペダルを踏んでいる間マイクがONになります。足を離せばマイクはすぐにOFFになります。

ダイナミックマイク対応
接続ボックスから出ているフォンジャック(Φ6.3)へダイナミックマイクを接続します。ダイナミック型ハンドマイクや卓上マイク、ヘッドマイクやフレキマイクでもダイナミック型のマイクであれば接続できます。

重機の操縦席などで便利
車載マイクや重機、船舶などで使い勝手の良いダイナミックマイク対応のフットスイッチ NZ-FS02 です。マイクのオン、オフを足で踏んで行えるため、両手フリーとなり、運転手、操縦者、オペレーターなどのご使用に大変便利です。

⇒ フットスイッチ NZ-FS02 ダイナミックマイク対応品の詳細

無線送信機 NZD-T249H ビーガイドPLUS用

高音質の2.4GHz帯デジタル通信
クリアな音質で定評のある2.4GHz帯のデジタル通信で混信の心配がありません。

3種類のマルチマイク
標準構成品に含まれるピンマイク、ヘッドマイクに加えて、送信機の内蔵マイクも活用できます。使用環境に応じて3種類のマイクを使い分けして頂けます。

999チャンネルに対応性
チャンネル数は余裕の999チャンネル。イベント会場などの同一空間でも混信することなく、多くのグループ分けに対応できます。

⇒ ビーガイドPLUS送信機 NZD-T249H (デジタル2.4GHz)