カテゴリー: 性能・スペック

カタッログスペック、製品の詳細仕様など



老人介護施設の面会室でポリカーボネートにマイク設置


簡易的な会話装置として
本来、チケット窓口などで多く使われているNANZU製の窓口インターホンですが、ポリカーボネートやアクリルパネルで話しがしづらい時の簡易的な会話装置としての需要が増えています。

個人病院の受付けに設置
個人病院の受付けに、設置依頼を受け取り付けました。 看護師、受付けの方々にとても良いと感謝されました。

高齢者施設の面会室に使用
勤務先が、老人介護施設で、コロナ対応のため面会室を新設することになった。 ポリカーボネートで区切られているため、相手の声が減衰されてしまう。使用特性上、双方向通話、音質や音量が良好であること、操作が簡単なことなどが要求され、それに見合った製品を探し、この製品に当たりました。 高齢者等、聴覚や言語にむずかしさがあっても、対面でお話するのに近い会話ができているようです。

⇒ 受付窓口・チケットカウンター用マイクシステムの詳細

マグネット取付式スピーカー NZ-S30MD 16オーム30W

NZ-S30MD
屋外用防水スピーカー NZ-S30(16Ω30W)にマグネットベース 3個を使用して、ステイを加工後に取付固定。重機の鉄板などに簡単に固定できます。またイベント時の仮設用としても如何でしょう。マグネットは仮設用なので車で走行中の使用は避けて下さい。

取付金具の穴開け加工
スピーカー付属のステンレス取付金具はの取付穴はマグネット用に加工します。

3点止め開口部の穴開け加工
スピーカーの開口部(前面下部)に穴開けしてマグネットベース MD-70 を三点止めとします。

ステンレスボルト・ナット・ワッシャーで組立
取付に必要なボルト・ナット・ワッシャー・スプリングワッシャーは耐水性に耐浸食性に優れたステンレス製で組立します。

加工、取付組立、調整してから出荷
ステイの穴あけ加工、マグネットベースの取付組立、調整してから出荷するので、到着後に手間が掛かりません。

⇒ マグネット式スピーカー NZS30-MD(16Ω30W) 組立品

2.1mm標準DCプラグ 外径5.5mm コード付き PLUG-DC5521

DC標準プラグ
外径5.5mm/内径2.1mm
一般的に多く使われている標準DCプラグです。プラグサイズは外径5.5mmφ/内径2.1mmφ。

直流電源機器に多用
DC12V や DC24V などで駆動する直流電源機器の電源線として多く使用されているDCプラグです。

全長約150mm(約15cm)
全長は約15cmでケーブルが約10cm付属しています。赤線は中央ピン、黒線はプラグ外側に接続されています。

⇒ DCプラグ PLUG-DC5521 外径5.5φ内径2.1 ケーブル付き

水中マイク NBW-8A 水中電話用

水中マイク
水中ダイバーの集音・発音に
水中でダイバーの音声を集音。発音できる水中マイクロホンシステムです。水深50mに耐える、これまでにない高性能・商音質を実現しました。

NANZU製の水中電話に対応
NANZU製の潜水士用連絡装置インターホン(水中電話)NZ-2007D NZ-2007DAに対応しています。

フルフェイス潜水士用の一対一型
マイクとスピーカーが一対一となっています。インピーダンスは双方とも8オームで、どちらをマイクにしても構いません。

マイクは喉元へ、スピーカーは耳元へ
マイクとして使用する方は喉元(咽喉近く)へ固定、スピーカーとして使用する方は、耳元近くへ固定して使います。

2線式で接続便利
マイク及びスピーカーをまとめた2線式なので、水中電話との接続が分かりやすく、接続ミスを防ぐことができます。2つのユニットは同様の動作をしますので、どちらをマイク(スピーカー)としても構いません。

⇒ 水中マイクフォン NBW-8A フルフェイス潜水士用