【ご質問】
ポータブルワイヤレスアンプ WA-1712(C/CD)・WA-1812(C/CD)の2種類の型式のワイヤレスアンプがありますが、何が違うのですか?
【回答】
ポータブルワイヤレスアンプWA-1712(C/CD)・WA-1812(C/CD)の違いは、内蔵されているアンテナ回路が1系統か、2系統かの違いです。
アンテナ回路が1系統のものがシングル方式(WA-1712C/CD)、アンテナ回路が2系統のものがダイバシティ方式(WA-1812C/CD)。ダイバシティの方が受信状態が安定しており、音声の途切れがあまりありません。型式末尾がCはカセット付き、CDはCDとカセット、SDはSDとUSBとCDとカセットを内蔵しているタイプです。
シングル方式は、狭い場所で、マイクロホンを持つ人があまり動き回らない場所で使用します。ダイバシティ方式と比べてもローコストです。ダイバシティ方式は、広い場所(30m x 30m以上)でマイクロホンを持つ人が動き回る場合や、デッドポイントの起こりやすい部屋で使用します。
シングル方式800MHz(アンテナ1系統)
⇒ WA-1712
⇒ WA-1712C(カセット)
⇒ WA-1712CD(CD+カセット)
⇒ WA-1712SD(SD+USB+CD+カセット)
ダイバシティ方式800MHz(アンテナ2系統 高感度)
⇒ WA-1812
⇒ WA-1812C(カセット)
⇒ WA-1812CD(CD+カセット)
⇒ WA-1812SD(SD+USB+CD+カセット)
備考
2014年9月にTOA社製ワイヤレスアンプはリニューアルされました。
・シングル方式
WA-1712 => WA-2700|NWA2700セット
WA-1712CD => WA-2700CD|NWA2700CDセット
WA-1712SD => WA-2700SC|NWA2700SCセット
・ダイバシティ方式
WA-1812 => WA-2800|NWA2800セット
WA-1812CD => WA-2800CD|NWA2800CDセット
WA-1812SD => WA-2800SC|NWA2800SCセット