タグ: パワーギガホン



声帯にできたポリープを取り、その後、声がかすれるようになって聞き取りにくくなった

ハンドサイズ
声帯にできたポリープを取り、その後、声がかすれるようになって聞き取りにくくなって困っていました。

インターネットで拡声器パワーギガホンのデモ機を知り、試させて頂きました。

かすれた声が、そのまま大きくなるので、聞き取りにくいところもありますが、慣れると良さそうです。

K.Yさま

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)

介護老人保健施設に入居者に手ぶら拡声器4Dを試して頂きました


pg610c

手ぶら拡声器4D(パワーギガホン)のサンプルをお送りいただきまして、ありがとうございました。

実際に使用させていただき、とても性能の良い商品だとわかりました。今後、ご家族様、ご本人様と検討し、購入について決めていきたいと思います。購入の運びとなりました時は、どうぞよろしくお願い申し上げます。

介護老人保健施設K H.Kさま

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)

声帯ポリ―プが出来ており、声が出にくく、会話をする時に複数の人の所では聞こえにくい

パワーギガホン サイド
声帯ポリ―プが出来ており、声が出にくく、会話をする時に複数の人の所では聞こえにくく大変でした。

パワーギガホンの無料サンプルを知り、すぐにTELしました。

使ってみてとても良いと思いました。使い慣れたいと思います。

I.Aさま

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00~17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)

教員をしています。手ぶら拡声器4D(パワーギガホン)と5A(パワギガ+)どちらが良い?

ハンドサイズ
【ご質問】
手ぶら拡声器4D(パワーギガホン)の無料サンプル品ありがとうございました。

教員をしており、授業での使い勝手が良かったので、購入したいと思いますが、手ぶら拡声器5A(パワギガ+)とどちらが良いか迷っています。具体的な違いを教えて頂けないでしょうか?

【回答】
サンプル品のお試しを頂きまして、ありがとうございました。
パワーギガホンとパワギガ+の一番の違いは音量で、前者は定格出力7W(最大13W)、後者は15W(最大20W)です。

使われる場所が常に教室であれば、パワーギガホンで音量的には充分です。逆に屋外や広い体育館などで百名を超えるような大人数を対象とされる場合は、パワギガ+の方が宜しいかと思います。

それから、充電池の構造も違います。
パワーギガホンは単3型×6本の充電池が入っているため、万一の電池切れの時は市販アルカリ電池等で代用できますが、パワギガ+は専用の電池パックのため、それができません。(※市販アルカリ電池等に入れ替えた場合は、絶対に充電池しないで下さい。)

あと、パワーギガホンは基本的にマイクだけしかつなげませんが、パワギガ+はAUX入力があるため、外部機器を接続して音楽を鳴らしながらマイク放送ができます。他にも細かな違いが有りますので、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)