タグ: 受信機



他社の工場見学で手ぶら拡声器パワギガ+を知り、マイク送信機とイヤホン受信機のガイドシステムの代わりに


パワギガ+ ボックス

今まではマイク送信機とイヤホン受信機のガイドシステムを使っていたが、大人数の時、器具(受信設備)が足りなくなるため、他のシステムを模索していました。

他社の工場見学で手ぶら拡声器パワギガ+を知り、インターネットで検索したところ、無料で実際に使ってみることが出来たので、すぐに利用。手軽で使いやすかったので、導入を決定しました。 (株)M H事業所 Tさま

【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

選挙用大型ショルダーメガホンER-2130Wでワイヤレスマイクを使うためには

【ご質問】
選挙用大型ショルダーメガホンER2130WワイヤレスメガホンER2830W-HMは、外見や仕様を見る限り、メガホン自体は同じ物にみえますが、ショルダーメガホンER-2130Wを購入して、後からワイヤレスマイクを購入して、ワイヤレスメガホンER2830W-HMと同じ仕様にできますか?

【回答】
ワイヤレスマイクを購入するだけでは使えません。
ワイヤレス機器は、ワイヤレスマイク(送信機)の他に、受信機やアンテナが必要になります。

2つのメガホンは、サイズや拡声器としての基本ユニットは同じですが、ショルダーメガホンER-2130Wには、ワイヤレスチューナーユニットWTU-1720(受信機)を組み込むスロットと、アンテナが付いておりません。(受信機を組み込めません)

ワイヤレスマイクをご使用する場合は、はじめからワイヤレスメガホンER2830W-HMや、、ワイヤレスメガホンER2830W-TWを購入いただくか、どうしてもER-2130Wでワイヤレスマイクを使いたい場合は、受信機が外付けの簡単ワイヤレスセットをお求め下さい。

ガイドシステムを同空間で3グループで使用したい

ビーガイド NZB-R800 ワイヤレスレシーバー
【ご質問】
ワイヤレスガイドシステムですが、3グループなので、送信者が3人いるのですが同空間で使用できますか?

【回答】
はい、使用できます。
ただし同一エリアでの同時使用は最高で6グループまでとなります。
<ご注意>
ガイドシステムの受信機は、30チャンネルが内蔵されていますが、同一エリアでは6グループまでしかご使用になれません。