タグ: 手ぶら拡声器



手ぶら拡声器の無料サンプル品と有料レンタル品の違いに関して

現在、無料サンプル品として対応できるのは、手ぶら拡声器4D(パワーギガホン NZ-610-D)手ぶら拡声器5A(パワギガ+ NZ-640-A)の2機種です。

▼無料サンプル品に関して

無料サンプル品に関しては、どちらか1機種のみで日付指定は承れません。また、お試し期間は到着後3日間でお願いしています。レンタル料は発生しませんが、片道送料(ご返送時の送料)のみご負担頂いております。

無料サンプル品に関しては、概ね1~3週間ほどでお試しできると思います。急遽、複数台の有料レンタル品が入った場合などは、無料サンプル品が繰り下げとなりますので、予定より大幅に遅れる場合もございます。ご了承ください。

▼有料レンタル品に関して

日付指定が必要な場合や複数台ご希望の場合は、有料のレンタル品でお申し込みをお願いします。有料レンタル品も、無料サンプル品同様の2機種で対応しています。

レンタル料金は、パワーギガホンが3日間で5千円(税別)、パワギガ+が3日間で8千円(税別)。延長料金はどちらも1日あたり1千円(税別)となっています。送料は、片道送料(ご返送時の送料)のみご負担頂いております。

⇒ 手ぶら拡声器4(パワーギガホン)レンタル詳細

⇒ 手ぶら拡声器5(パワギガ+)レンタル詳細

何か良いものはないかと捜していました。かなりの音量で十分に使えます。

パワギガ+ 右下より
何か良いものはないかとインターネットでのキーワード検索で捜していました。

手ぶら拡声器(パワギガ+)の無料サンプル品を知りすぐに利用しました。実際に使ってみて、かなりの音量で充分に使えることが判りました。

Y.Jさま

声の大きさが分からないので、公民館や講義などに使えるかどうかで悩んでいました

パワギガ+ ボックス
声の大きさが、どの程度か分からないので、実際、公民館や講義などに使えるかどうかで悩んでいました。

インターネットで手ぶら拡声器の無料サンプル品を知りすぐに申し込みました。実際に見るのが一番と考えたためです。予想以上に使えそうだと感じました。

M支援センター Kさま

音響設備のない場所での講演会で苦労したので、手ぶら拡声器を導入したい

パワギガ+ 右下より
今まで、音響設備のない場所での講演会に苦労していました。

インターネットで手ぶら拡声器5A(パワギガ+)サンプルをみて、すぐに申し込みました。やはり無料で試せるというのが決め手となりました。
実用的なので、来年度の予算で購入しようと考えています。

S役所 Mさま