タグ: 日立ビルジポンプ



日立ビルジポンプはDC12V/DC24Vですが、AC100Vで使用する電源装置はありますか?

https://www.nanzu.jp/db/e/b/bp19030.jpg【ご質問】
日立ビルジポンプはDC12V/24Vとなっておりますが、AC100Vで使用できるようにする電源装置はありますか?

【回答】
AC100VをDC12VまたはDC24Vに変換する安定化電源という電源装置があります。こちらの商品を使用すれば、DC12V/24V仕様のビルジポンプの電源としてAC100Vが使えます。

ビルジポンプを家庭用の雨水排水として使えますか?

ビルジポンプ(BP190C-30/BP290C-30)の電源はDC12VタイプとDC24Vタイプの2種類になりますので、商用電源AC100Vでは使うことはできません。また連続運転は10分、清水の場合でも60分ですので、雨水や多量の浸水の排水用としては使用できません。
日立ビルジポンプ
このビルジポンプは小型船舶、ヨット、ボートなどの船底にたまったビルジを船外に排出するのに適したポンプです。プッシュスイッチを押すだけでビルジを汲み上げ、ビルジがなくなればバキュームスイッチが作動して、自動的に汲み上げを停止します。

ビルジポンプの主な仕様
電 流10A(12V DC) 5A(24V DC)
吐出量20L/分   自吸高1m
連続運転 10分(清水の場合のみ60分)
付属品
本体(オートストップ装置、始動スイッチ)
ストレーナ、吐出口、ホース(3m)、ビス