タグ: 障害者手帳



サンプル品を試用後、携帯用会話補助装置として日常生活用具の申請をできますか?

パワギガ+ ボックス
【ご質問】
手ぶら拡声器5A パワギガ+無料サンプル品の申し込みをお願いします。
使ってみて良ければ携帯用会話補助装置として日常生活用具の申請をしたいと思いますが、可能でしょうか?

【回答】
はい、可能です。
日常生活用具の申請には購入前にお見積書の提出が必要になります。障害の程度、障害者手帳の有無、過去の給付実績などにより、給付の可否が決定されますが、市区町村窓口により判断されます。

弊社としては、サンプル品をお送りする際にお見積書も同封しますので(試用後に申請する場合は)正式注文前にお見積書を持って市区町村窓口でご相談願います。

⇒ 携帯用会話補助装置(日常生活用具)に関して

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)

筋ジストロフィーで身体障害者手帳 さらに甲状腺の手術により、声が出にくく困っています

pgiga02
妻が筋ジストロフィーにより、身体障害者手帳を頂いています。甲状腺の手術により、声が出にくくなっているため、実際に使用できるかどうか悩んでいました。

×××生協サービス事業部の人に「愛ことば」見守り・緊急通報システムを設置して頂いた時に、妻の声が届かないことを心配して頂いて、インターネットでパワーギガホンを調べて来て下さいました。

インターネットの資料を見て、手元に取って見て、実際に使ってみたいと思いました。無料サンプルがあるのを知ったので、すぐ利用しました。実際に妻が使用して見て、とても気に入っていました。

O.Aさま