タグ: ICレコーダー



山で鳥を呼び寄せるためにICレコーダーを拡声したい


【ご質問】
御社のホームページでiPodなどと接続したパワギガ+ NZ-640-A を見ました。山で鳥を呼ぶのにICレコーダーをつないで、録音したものをスピーカーから流せるようなものを探しています。パワギガ+だと、ケーブルでICレコーダーを接続するようになりますよね?

無線タイプのパワギガW NZ-660-W がいいなと思っているのですが、こちらにもICレコーダーをつなぐことはできますか?無線の場合、どの位離れられますか?鳥に気づかれないように呼び寄せたいので。

【回答】
はい、パワギガ+『NZ-640-A』は、外部機器をつなぐ場合は有線で接続するようになりますので、本体からICレコーダーまでケーブルがつながり、ケーブルの長さ分しか離れることができません。

ワイヤレスタイプのパワギガW『NZ-660-W』は、パワギガ+と同様、スピーカー本体に外部機器をケーブルで接続することもできますが、無線送信機にICレコーダーを接続して無線でとばすこともできます。

見通しの良い所なら約15m位の距離での送受信が可能です。ただこの場合、無線送信機のマイク入力端子に接続するようになりますので、ICレコーダーとの接続は抵抗入りケーブル(G-50CBL)を使用しなければなりませんので、ご注意下さい。

※パワギガWは完売しました
後継機種は
⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

多機能メガホンにICレコーダーをつないで使用できますか?


【ご質問】
子供会で使用するのにインターネットで探していたのですが、多機能メガホン『NZ-520SWB』は外部機器も接続できるとありました。

防犯パトロールで回るのにICレコーダーをつないで、録音したものを流したいのですが、そのような使い方はできますか?
インターネットには、「抵抗入りケーブルを」とありましたが、そのケーブルも御社で購入できますか?

【回答】
はい、外部機器を接続することが可能です。
多機能メガホン『NZ-520SWB』には、外部マイク端子があります。コンデンサ型マイクや、iPod、ウォークマンなどの携帯プレイヤなどの外部機器を接続することもできます。

外部機器を接続する場合は必ず抵抗入りケーブルをご使用下さい。ご質問のようにICレコーダーを接続する場合は、別売の外部機器接続ケーブル(抵抗入り)『G-50CBL』を一緒にご注文下さい。ICレコーダーのヘッドホン(またはイヤホン)端子とメガホン『NZ-520SWB』のマイク入力端子を接続すると使用できます。

⇒ 多機能メガホン NZ-520SWB 詳細

⇒ 外部機器接続コード G-50CBL 詳細

ICレコーダーの録音音声を小型でパワフルなスピーカーで拡声


パワーギガホン

ICレコーダーで録音した音声を多くの人に聞かせるため、小型でパワフルなスピーカーを探していました。

インターネットの御社(なんず)のHPにて手ぶら拡声器4パワーギガホンを見ました。

無料サンプル品を依頼し、ICレコーダーとつないでテストしてみたところ、求めていたパワフルで小型スピーカーとして非常に有効であることを確認できました。

テスト用の接続コードも送って頂きありがとうございました。パワーギガホンと接続コードを注文します。
井村さま

⇒ 手ぶら拡声器4L(パワーギガホン)の無料サンプル品

防犯パトロール・防災パトロールの携帯スピーカー


パワーギガホン 音の拡散

自治会で防犯パトロール・防災パトロールを実施していますが、現有の携帯スピーカーが重くて使用に不便で。出力ワット数が小さいため、ボリュームをUPすると音が割れ聞きにくい状況がありました。

私が防犯責任者になってから、もっと軽くて小さくて良いものがあるはずだと思い、インターネットを利用して調べていた所、御社の商品と無料サンプルの提供があることを知り、今回利用しました。(大きな電器店等にこうした商品のサンプル・現物がないものかと探してみましたが、取り扱っている所がありませんでした)

現在利用のicレコーダー等との互換性があるのか、そのまま使用できるのかとの心配がありましたが、今回サンプルをご提供いただき、実際に使用でき非常に良かったです。

18日の夜回りで使用しました。とても軽くて両手もあきますので、拍子木も使えて便利です。
19日の自治会の役員会で紹介し、購入の了解を得ましたので、早速注文します。
I.Mさま

⇒ 手ぶら拡声器4(パワーギガホン)の無料サンプル品