番号案内表示モニターのレンタル RENT-920A
【ご質問】
ワクチン接種会場で番号表示モニターをレンタルしたく検討しています。
番号呼出機はワイヤレスタイプが良いので、貴社製ナンバーボード NBS-TDM1 をお借りしたいのですが対応可能でしょうか?
【回答】
後継機の姉妹品 ナンバーボードPLUS でしたらレンタル対応しています。
従来型との違いは
- 無線通信距離が約600mに大幅アップ
従来型の通信距離は約200mでしたが、新型では約600mまでに大幅アップ。広い施設内でも対応できる可能性が高まりました。もちろん日本国内の電波法に準拠した無線方式(920MHz帯)なので安心してご利用頂けます。 - さらに見やすくなった大型ディスプレイ
従来型のナンバーボード番号表示器よりも大型表示器なので遠くから見やすくなりました。視力が弱くなりがちな高齢者の多い病院待合にも適した順番表示器です。 - 入力端子AUXで館内放送も可能
表示器側面に外部機器接続用のAUX入力ジャック(3.5φ3P)が付いていますので、館内放送やBGMなどの音源を接続して放送することができます。
表示器パネルが黒い方が新型のナンバーボードPLUS、白い方は従来型です。
レンタル品は数量に限りがございますので、日程が決まっているようでしたら、お早めにご予約をお願い致します。
カテゴリ: レンタル, 放送装置, 無線機, サンプル・レンタルのFAQ, その他のFAQ