KORG・デジタル・ピアノに繋ぐスピーカーは?


【ご質問】
KORG・デジタル・ピアノSP-280のイヤホンジャック~スピ―カーを探しております。バスケット1面位の体育館のステージで使用したいのですが、手ごろなスピーカー拡声器を探しております。宜しくお願いします。

【回答】
小型・高出力・高音質の手ぶら拡声器8A(パワギガE NZ-680-A)をご紹介致します。

手のひらサイズ小型・軽量で、充電仕様ですので、室内・屋外問わず、どこにでも簡単に持ち運んで使用することがでる拡声器です。ヘッドマイクが標準で付属し、ハンズフリーで使用できます。
パワギガE ウェーブ 広がる拡散性
また、AUX入力端子を装備していますので、KORG・デジタル・ピアノSP-280のイヤホンジャックと接続ケーブルで接続することで、デジタルピアノの音源を大きく拡声することができます。

定格15W(最大20W)の高出力ですので、バスケットボールコート1面程度の広さの会場であれば、よほど騒がしくない限り、会場内全体に拡声できる音量は出せると思います。

前述したように、パワギガE(NZ-680-A)は手ぶらで使用できる拡声器ですので、ピアノの音源の拡声と同時にマイク放送もすることができます。(ヘッドマイク標準付属)

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

別売のコードレスマイクシリーズで、ワイヤレスのマイクを追加使用することもできます。小型の送・受信機間が無線になりますので、演奏の邪魔にならず自由に動くことができ、使い勝手も良いと思います。こちらも合わせてご検討下さい。

⇒ 手ぶら拡声器用コードレスピンマイク NZ-210CTW-P