隣の教室同士でコードレスマイクの混線は?



【ご質問】
コードレスヘッドマイク NZ-210CTH を検討しています。
学校の授業での使用を想定していますが、並んだ教室で使用していた場合、隣の教室と混線することはないですか?

【回答】
はい。混線することはありません。
Bluetoothは、『ペアリング』という作業で繋がった特定の機器間でのみ通信が行われますので、ペアリングしていない他の機器と混線することはありません。

近くで同じ機器を使用していても、それぞれが別々にペアリングされていますので、ペアリング外の機器の音声が入ってしまうようことはありません。

ですので、隣合せの教室で、それぞれコードレスヘッドマイク NZ-210CTH を使用頂いた場合であっても、混線して隣の教室の音声が入るような事は無く、安心して使用頂けます。

ただ、周囲にBluetooth機器及びWi-Fi等の無線機器の使用が多い環境ですと、電波干渉によるノイズや音の途切れなどの影響を受けやすい場合がございます。

⇒ コードレスヘッドマイク NZ-210CTH 詳細